「習志野市モビリティシェアリング事業」のパートナー事業者を募集します。
更新日:2021年1月13日
習志野市後期基本計画に掲げる『安全・安心「快適なまち」』を目標とした施策の一つである『道路交通施策の推進』において、鉄道駅及びその周辺地区や主要な生活施設、公共施設などを利用する市民や来街者の利便性・回遊性向上、地域活性化等を目的に新たな移動手段として、電動アシスト自転車等を用いたモビリティシェアリングの利用を促進するべく、本市と共同で本事業を実施するパートナー事業者を公募します。
事業概要
・事業の名称
習志野市モビリティシェアリング事業
・実施期間
協定締結後から令和8年3月31日まで
※本事業を実施するにあたっては、決定した事業者と協定を締結します。
・事業概要
「習志野市モビリティシェアリング事業 仕様書」のとおり
参加手続
・参加資格要件
募集要領に記載された条件を満たしていること
・受付期間
令和3年1月13日(水曜)から令和3年1月29日(金曜)午後5時まで
・提出方法
申請書等に所定の事項を記入のうえ、持参または郵送
・提出場所
〒275-8601 習志野市鷺沼2丁目1番1号 習志野市庁舎3階
習志野市 政策経営部 総合政策課
質問書の提出について
本募集要領の内容について不明な点がある場合は、下記の条件で質問を受付けます。
・受付期間
令和3年1月13日(水曜)から令和3年1月20日(水曜)午後5時まで
・提出方法
所定様式にて直接提出またはファクスにて送付
・提出場所
〒275-8601 習志野市鷺沼2丁目1番1号 習志野市庁舎3階
習志野市 政策経営部 総合政策課
ファクス番号 047-453-9313
・回答方法
令和3年1月21日(木曜)午後5時までに習志野市ホームページに掲載します。
応募関係書類
習志野市モビリティシェアリング事業 パートナー事業者募集要領(PDF:580KB)
【Word】習志野市モビリティシェアリング事業 申請書(ワード:13KB)
【Word】習志野市モビリティシェアリング事業 提出資料(ワード:13KB)
【Word】習志野市モビリティシェアリング事業に関する質問書(ワード:13KB)
習志野市モビリティシェアリング事業 仕様書(PDF:2,020KB)
習志野市モビリティシェアリング事業に関する基本協定書(案)(PDF:851KB)
審査結果通知
・通知日
令和3年2月中旬 予定
・通知方法
習志野市ホームページに掲載します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは総合政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9222 FAX:047-453-9313
