2021年
更新日:2021年12月15日
習志野市内の今年の出来事を「2021年習志野市10大ニュース」としてまとめました。
月 | 内容 |
1〜12月 | 習志野市発スポーツの躍進 |
3月 | コロナ禍で令和3年成人式を3月14日に延期して開催 |
3月 | シェアサイクル事業開始 暮らしがもっと便利に |
4・9月 | 小中学生に1人1台のタブレット端末を配付 新しい文房具で、考える力・学ぶ力を養う ・9月の緊急事態宣言下ではオンライン授業も実施 |
4・5月 | 新消防庁舎完成 全面運用開始 |
5〜11月 | 新型コロナウイルス感染症 ワクチン接種始まる/広がる感染への対応 |
7・8月 | 東京2020オリンピック・パラリンピック開催 習志野市にゆかりのある選手が活躍 ・習志野高校体操部出身の萱和磨選手が、東京2020オリンピック体操男子団体で銀メダル、個人(あん馬)で銅メダルを獲得 ・本市在住の小川和紗選手が、東京2020パラリンピック柔道女子70kg級で銅メダルを獲得 ・花の実園にてパラリンピック採火式を実施 |
9〜11月 | 音楽のまちならしの 子どもたちの音色が全国で響く |
10・11月 | 市内で初めて出土した縄文人の全身骨格のパネル展を開催 |
11月 | プラッツ習志野に「出会いのひろば」・「ウエルカムひろば」がオープン |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 FAX:047-453-9313
