令和3年度の広報習志野
ご注意ください!
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、紙面で紹介したイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
令和4月3月15日号
目次
- 表紙
Brilliant colors of NARASHINO - 2ページ
町会・自治会活動 - 3ページ
富士山に会いに来ませんか!! - 4ページ
犬の登録・狂犬病予防注射 - 5~10ページ
お知らせBOX - 11ページ
子育て世帯臨時特別給付金 - 12ページ
新型コロナウイルス関連情報
広報紙の配布方法など
広報紙は新聞折り込みのほか、次の方法でご覧いただけます。
是非ご活用ください!
令和4年3月1日号
目次
- 表紙
守備一貫 - 2ページ
住所変更の手続きは忘れずに - 3ページ
自主防災組織をつくろう - 4~5ページ
お知らせBOX - 6ページ
市政功労者表彰 他 - 7ページ
市営駐輪場の二次募集開始/3月は自殺対策強化月間 - 8ページ
市・県民税と所得税の申告期限/慢性腎臓病(CKD)を防ぐには? - 9ページ
春の全国火災予防運動 他 - 10ページ
保健だより - 11ページ
市長コラム 他 - 12ページ
新型コロナウイルス関連情報
お詫びと訂正
7ページに掲載しました「令和4年度市営駐輪場の二次募集を開始します」の内、一時利用駐輪場も4月1日(金曜日)から125ccまでの原付が駐車できるようになりますが、従来どおり50ccまでの原付しか駐車できない一時利用駐輪場は、正しくは「JR津田沼駅北口第三」と「JR津田沼駅北口駅前第二」になります。お詫びして訂正いたします。<問・防犯安全課>
令和4年2月15日号
目次
- 表紙
柔らかいって強いんだ。 - 2ページ
守って!ごみ出しルール - 3ページ
民生委員・児童委員になろう - 4ページ
市民カレッジ第27期生募集 - 5ページ
パブリックコメント/情報紙「きらきら」編集委員募集 - 6ページ
総合型地域スポーツクラブ/あたまカラダぽかぽか体操 - 7ページ
元気キッズプロジェクト!親子体操/保育所・こども園で働こう! - 8ページ
お知らせBOX - 9ページ
3・4月の市民相談 - 10~11ページ
住民税非課税世帯等臨時特別給付金 他 - 12ページ
新型コロナウイルス関連情報
- 10ページに掲載しました「キャッシュレス生活キャンペーン」は、予算上限に達したため、キャンペーンを終了しました。<問・産業振興課>
- 12ページに掲載しました「3回目コロナワクチン 接種券順次発送中」のスケジュールが変更になりました。詳しくは「3回目接種(追加接種)情報」のページへ。
<問・新型コロナウイルスワクチン接種推進本部>
令和4年2月1日号
目次
- 表紙
- Drawing Trees
- 街に木を描く
- 2~5ページ
市・県民税、所得税の申告が始まっています - 6ページ
市民農園利用者募集 - 7ページ
- キャッシュレス生活キャンペーン
- 住民税非課税世帯等臨時特別給付金
- 8ページ
令和4年度広報まちかど特派員募集 - 9~15ページ
お知らせBOX - 16ページ
新型コロナウイルス関連情報
令和4年1月15日号
目次
- 表紙
閑雲野鶴(かんうんやかく) - 2~3ページ
令和2年度決算の概要 - 4ページ
- 世界湿地の日を楽しもう
- 「隠れナラシド♪を探せ!!」の答え
- 5~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
新型コロナウイルス関連情報
令和4年1月1日号
目次
- 表紙
迎春 - 2~3ページ
ならしの公園大発見!! - 4ページ
市民参加型補助金 - 5ページ
隠れナラシド♪を探せ - 6~7ページ
新春ならしのすごろく - 8~10ページ
お知らせBOX - 11ページ
保健だより - 12ページ
新型コロナウイルス関連情報
お詫びと訂正
9ページに掲載しました「125ccまでの原動機付自転車が市営駐輪場を利用できるようになります」について、募集する年間利用の駐輪場として「JR津田沼駅北口第四(O)」を掲載しましたが、この駐輪場では、50cc超125ccまでの第2種原動機付自転車は募集していません。誤って掲載したことについて、お詫びして訂正いたします。 <問・防犯安全課>
令和3年12月15日号
目次
- 表紙
Brilliant colors of NARASHINO - 2ページ
夜間や休日に急病で困ったときは - 3ページ
- 子育て世帯への臨時特別給付金
- 市内中小企業者向け雇用を守る支援金
- 4ページ
年末年始のごみ収集 - 5ページ
年末年始の業務案内 - 6ページ
2021年今年の出来事 - 7ページ
いいね!ちょこっとからはじめるICT - 8ページ
冬期公民館講座 受講生募集 - 9ページ
人事行政の運営等の状況 - 10ページ
- 市職員募集
- 習志野七福神巡りがスマホで楽しめるようになります
- 11~15ページ
お知らせBOX - 16ページ
新型コロナウイルス関連情報
令和3年12月1日号
目次
- 表紙
観察デッキから谷津干潟を望む - 2~3ページ
障害者週間 - 4~5ページ
市営駐輪場の申し込み - 6ページ
寄附者の公表 - 7ページ
年末年始の特別警戒/地球温暖化防止対策 - 8~15ページ
お知らせBOX - 16ページ
新型コロナウイルス関連情報
令和3年11月15日号
目次
- 表紙
Brilliant colors of NARASHINO - 2~3ページ
令和2年度決算の概要 - 4ページ
財政健全化/決算審査意見 - 5ページ
経営改革の取り組み - 6ページ
プラッツ習志野2つのひろばオープン - 7~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
新型コロナウイルス関連情報
令和3年11月1日号
目次
- 表紙
寄り添うこと - 2~3ページ
国民年金制度 - 4ページ
保育所等の入所申込 - 5ページ
- 口腔がんを早期発見!
- コロナ禍の生活習慣を見直そう
- 6ページ
- 児童虐待防止推進月間
- 女性に対する暴力をなくす運動
- 7~15ページ
お知らせBOX - 16ページ
新型コロナウイルス関連情報
(注意)広報習志野11月1日号9ページに掲載しました「なるほど習志野11月号」について、放送日程を「11月8~14日・22~28日」と記載しましたが、正しくは「11月1~7日・15~21日」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。
令和3年10月15日号
目次
- 表紙
ICT×習志野 習志野市の授業が変わる - 2ページ
ICT活用で変わる学校の授業 - 3ページ
読書の秋がやってきました - 4ページ
証明書の取得は連絡所が便利 - 5~10ページ
お知らせBOX - 11ページ
市民相談 - 12ページ
新型コロナウイルス関連情報
令和3年10月1日号
10月1日号から広報習志野をフルカラーでリニューアルしました。
市民の皆さんに、より分かりやすく、より伝わりやすい広報紙を目指していきます!
- 表紙
Brilliant colors of NARASHINO - 2ページ
新型コロナウイルス関連情報 - 3ページ
パラリンピック採火式/萱和磨選手が来庁 - 4~5ページ
ならしの新旧散策 - 6~7ページ
令和4年度園児募集 - 8ページ
安全で安心なまちづくり月間 - 9ページ
「ほね」にいい生活のススメ - 10~14ページ
お知らせBOX - 15ページ
保健だより
令和3年9月15日号
目次
- 表紙
舞台裏の冒険 バックステージツアー - 2~3ページ
マイナンバーカードを手に入れよう! - 4ページ
かがやきの郷 福楽園が新規オープン - 5ページ
スマートフォン体験講座/高齢者対象インフルエンザ予防接種 - 6ページ
らいふあっぷ習志野 - 7~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
新型コロナワクチン情報
令和3年9月1日号
目次
- 表紙
安居危思(あんきょきし)「平和な時に備えておくことが大切」の意。 - 2~3ページ
もし、大切な人が認知症になったら - 4ページ
食生活改善・健康増進普及月間 - 5ページ
秋期公民館講座・学級 - 6ページ
台風・大雨に備えましょう! - 8~12ページ
お知らせBOX - 13ページ
保健だより - 14ページ
新型コロナワクチン情報
令和3年8月15日号
目次
- 表紙
守るのは子どもの未来 - 2ページ
今、確認しよう!あなたがとるべき避難行動 - 3ページ
キラット・ジュニア防犯隊 - 4ページ
市民まつり/市民総合体育大会 - 5~9ページ
お知らせBOX - 10ページ
新型コロナワクチン情報
令和3年8月1日号
目次
- 表紙
64歳以下の人の新型コロナワクチン接種を開始します - 2ページ
がん検診を受けましょう - 3ページ
農地の情報を管理しています/習志野市平和祈念事業 - 4~10ページ
お知らせBOX - 11ページ
保健だより - 12ページ
パソコン・スマートフォンをもっと身近に
令和3年7月15日号
目次
- 表紙
放課後フルパワー! - 2ページ
生活困窮者自立支援金 - 3ページ
子育て世帯生活支援特別給付金 - 4ページ
マイナンバーカードがあればコンビニ等で証明書が受け取れます - 5ページ
みんなが ともに 地域で育つ - 6ページ
高齢者相談員紹介 - 10~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
新型コロナワクチン情報
令和3年7月1日号
目次
- 表紙
- 夏が来る 走りたくなる
- "まちの便利"が走り出します!
- 2~3ページ
国民健康保険 - 4~5ページ
介護保険制度 - 6~10ページ
お知らせBOX - 11ページ
保健だより - 12ページ
16歳から64歳までの人へワクチン接種券を送付します
令和3年6月15日号
目次
- 表紙
習志野市新消防庁舎 完成! - 2~3ページ
災害に強い!新消防庁舎が誕生 - 4ページ
高齢者の見守り等の社会貢献活動に参加してみませんか~高齢者見守りネットワーク~ - 5ページ
習志野市光輝く高齢者未来計画2021 - 6ページ
年に一度の健康診査 - 7ページ
市長コラム/助産師によるオンライン・電話相談 - 8~13ページ
お知らせBOX - 14ページ
市民相談 - 15ページ
令和3年度広報まちかど特派員 - 16ページ
- 新型コロナワクチン接種情報
広報習志野6月5日臨時号 新型コロナワクチン接種
掲載内容
高齢者の新型コロナワクチン接種券をお持ちの方で、「1回目接種の予約申し込みが済んでいない方」へ
【6月7日時点で1回目接種の予約が済んでいない方の接種日時・場所を、市が指定し通知します(指定通知)】
- 指定の方法
- 指定通知の発送時期と指定日時・場所の変更
- 接種時期(見込み)
広報習志野臨時号 新型コロナワクチン接種(6月5日発行) (PDFファイル: 995.6KB)
令和3年6月1日号
目次
- 表紙
特設会場での高齢者のワクチン接種訓練を行いました - 2~3ページ
平和祈念事業 - 4ページ
環境月間 - 5ページ
海浜霊園の使用者募集 - 6ページ
歯と口の健康週間 - 7ページ
児童手当現況届の提出/子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) - 8ページ
健康は日々の食事から 中食の選び方/男女共同参画週間事業講演会 - 9ページ
市展作品募集/6月は土砂災害防止月間 - 10ページ
市税等のスマートフォン決済が始まりました!/令和3年度から適用される主な税制改正 - 11~14ページ
お知らせBOX - 15ページ
保健だより - 16ページ
マスク着用による熱中症に気を付けましょう! 他
広報習志野5月16日臨時号 新型コロナワクチン接種
掲載内容
新型コロナワクチン 接種券をお持ちの高齢者の方へ
ワクチン接種予約の仕組み
- 【1回目接種を予約申し込みする方へ】
- 新しい予約枠出現の仕組みと接種可能日
- 特設会場(集団接種)スケジュール(6月)
- 【2回目接種を予約申し込みする方へ】
- 【習志野市の接種体制】
広報習志野臨時号 新型コロナワクチン接種(5月16日発行) (PDFファイル: 318.3KB)
令和3年5月15日号
目次
- 表紙
5月17日から高齢者のワクチン接種を始めます - 2~3ページ
令和3年度の国民健康保険料をお知らせします - 4ページ
谷津干潟自然観察センターで自然とふれあいませんか - 5ページ
習志野市スポーツ奨励大会/身近な地域で運動しよう! - 6ページ
県民の日 施設の無料開放/家庭で血圧を測ろう - 7~11ページ
お知らせBOX - 12ページ
ワクチンを受けた後も感染予防対策を!!/本市の感染者数は2月初旬から下げ止まり
令和3年5月1日号
目次
- 表紙
高齢者のワクチン接種、はじまります。 - 2~3ページ
あなたの力が地域の力に!協働のまちづくり! - 4ページ
転倒予防体操推進員になりませんか/認知症サポーター養成講座開催 - 5ページ
ならしの創業塾/創業プラン作成スクール - 6ページ
市長コラム/5月6月はキャロット月間 - 7~10ページ
お知らせBOX - 11ページ
保健だより - 12ペー
ワクチン接種 よくある質問
令和3年4月15日号
広報習志野4月15日号発行遅延のお詫び(4月22日に再発行)
いつも広報習志野をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
紙面の制作過程において不手際があり、4月15日号の配布が遅れておりました。
心よりお詫び申し上げます。
今後、このような事がないよう努めてまいりますので、引き続きご愛読いただきますよう、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
目次
- 表紙
高齢者の皆さん、黄色い封筒は届きましたか? - 2~3ページ
フレー!フレー!子育て!! - 4~5ページ
春期公民館学級・講座 - 6ページ
後期高齢者医療制度 - 7ページ
子育てのお手伝いをしてみませんか?/親子で近くに住むと、登記費用が助成されます! - 8~10ページ
お知らせBOX - 11ページ
5・6月の市民相談 - 12ページ
ワクチン接種スケジュール
令和3年4月1日号
目次
- 表紙
高齢者へのワクチン接種券、4月12日から発送開始 - 2~3ページ
市政運営方針 - 4~5ページ
一般会計 予算の概要 - 6ページ
すぐはじめよう!フレイル予防 - 7ページ
令和3年度 がん検診が始まります - 8ページ
自転車も交通ルールを守り、交通事故を防止しましょう - 9~14ページ
お知らせBOX - 15ページ
保健だより - 16ページ
ご自宅に届く接種券と予診票・習志野市の新型コロナウイルス感染状況
この記事に関するお問い合わせ先
このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日