令和5年度広報まちかど特派員を募集します
まちを取材してみよう。
習志野市ではシティセールスの一環として、地域の話題や催し物など、市の魅力を市内外に発信し、ならしのファンを増やすために活動していただく「広報まちかど特派員」を募集します。
広報紙などのモニター業務や、市の行事などの取材・撮影などをしていただきます。取材いただいた記事は市のホームページやインスタグラムで公開し、たくさんの人に習志野市の魅力をお伝えします。
道端で見つけた動植物や何気ない風景など、あなたが感じた習志野市の「いいね!」をぜひ教えてください。



業務
広報モニター(毎月1回)、取材・撮影など
※その他、年に数回会議があります(施設見学会を含む)。
任期
4月~令和6年3月(1年間)
※特派員の継続は2年を限度とし、通算10年以内とします。
対象
市内在住・在勤・在学の18歳以上で広報習志野などでプロフィールを紹介してもよい人
申込方法
2月28日(火曜日)(必着)※選考結果は3月に通知します。
1.ちば電子申請サービスから送信
2.住所・氏名・年齢・職業・電話番号・Eメールアドレス(あれば)・応募動機
(200字程度)を記入の上、
〒275-8601 習志野市役所広報課へ
この記事に関するお問い合わせ先
このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2023年01月15日