女性のための再チャレンジ支援講座 「働く」ための知っ得講座 咲かせようワタシのミライスタイル【定員に達したため、申込を締め切ります。】
更新日:2019年4月26日
日時・場所
第1回 5月16日(木曜) 午前10時から正午
強みを生かした私の「これから」プランニング
第2回 5月23日(木曜) 午前10時30分から正午
働きたいあなたの強い味方!シンプルライフで時短家事
第3回 5月30日(木曜) 午前10時から正午
もっと知りたい!起業の一歩の踏み出し方
市庁舎分室サンロード津田沼6階大会議室(習志野市津田沼5-12-12)
定員・申込方法
定員
40人(要申込)※下部参照 3回とも参加できる方対象
保育
20人 5月16日時点で満6か月から就学前(要申込)
申込方法
5月10日までに、下記の申込専用メールフォームよりお申し込みいただくか、「参加申込書」をご記入のうえ、FAXにてお申し込みください。
【定員に達したため、申込を締め切ります。】
申込【定員に達したため、申込を締め切ります。】
講師 紹介
第1回 5月16日(木曜) 強みを生かした私の「これから」プランニング
尾崎 えり子さん
株式会社新閃力 代表取締役
新卒で経営コンサルティング会社に入社し、結婚を機に転職。企業内起業で子会社を設立後に執行役員として事業開発に関わり、第一子育休復帰後、代表に就任。第二子の出産を機に退職して、千葉県流山市にて株式会社新閃力を設立。流山市をベースに民間学童のプロデュースや行政とともに創業スクールを立上げ、子ども子育て審議委員も務める。2016年にシェアサテライトオフィスTristをオープン。コミュニティ+教育+オフィスの3つを軸に展開し、1年で満席に。2018年4月には、2拠点目をオープン。テレワーク推進賞やWork Story Awardなどを受賞。NHK日本テレビ等の番組や全国紙に数多く取り上げられる。NPOコヂカラ・ニッポンの副代表も務める。現在7歳と5歳の子育て中。
太田プロダクションのお笑い養成所13期生として1年間修行中。
第2回 5月23日(木曜) 働きたいあなたの強い味方!シンプルライフで時短家事
マキさん
ブログ「エコナセイカツ」主宰、シンプルライフ研究家
6歳と10歳の子、夫と4人暮らし。東京都在住。広告代理店勤務のワーキングマザー。不要なものは持たないシンプルな暮らしを綴ったブログ「エコナセイカツ」主宰。
「しない家事」(すばる舎)や「母から子に伝えたい 持たない四季の暮らし」(大和書房) 「虫のいい家仕事」(宝島社)など、累計発行部数は22万部を超える。全国のNHK文化センターでの講演活動や、アパレルブランドの商品コラボなどで幅広く活躍中。
ブログ「エコナセイカツ」 http://econaseikatsu.hatenadiary.com
第3回 5月30日(木曜) もっと知りたい!起業の一歩の踏み出し方
永田 洋子(ながた ようこ)さん
株式会社PLUS-Y 代表取締役、みずいろ会館オーナー
2008年に女性マーケティングのコンサルティング会社「株式会社PLUS-Y」を設立。女性視点による販売促進やイベント企画などを地域密着型で実施。2012年より女性の起業サポート事業をスタート。女性起業セミナーの講師として活躍するかたわら、千葉市の起業家支援施設の運営や千葉県の「ちば起業家支援事業」の実行委員会メンバーとして起業家の支援に携わる。これらの活動が評価され、2016年内閣府男女共同参画局より「平成28年度女性のチャレンジ支援賞」を受賞。
このページは男女共同参画センターが担当しています。
所在地:〒275-0016 千葉県習志野市津田沼5丁目12番12号(サンロード津田沼5階)
電話:047-453-9307 FAX:047-453-9327
