東習志野小・秋津小学校地区放課後児童会及び放課後子供教室等業務委託事業者募集
更新日:2020年10月22日
委託業務の概要 ※募集は終了しました
令和3年4月から東習志野小学校及び秋津小学校地区の放課後児童会、新たに開設する両地区の放課後子供教室及び秋津幼稚園跡地フリースペース等の利用管理について民間事業者へ業務委託します。事業者の選定にあたっては適切に遂行する能力及び技術力を有する事業者を選定するためプロポーザル方式で事業者選定を行います。
東習志野小・秋津小学校地区放課後児童会及び放課後子供教室等業務委託プロポーザルの結果について
委託対象事業
【東習志野小学校地区】
(習志野市東習志野3-4-2 東習志野小学校内)
- 東習志野児童会、東習志野第二児童会、東習志野第三児童会
- 東習志野小学校地区放課後子供教室
【秋津小学校地区】
(習志野市秋津3-1-1 秋津幼稚園跡地)
- 秋津児童会
- 秋津小学校地区放課後子供教室
- 秋津幼稚園跡地フリースペース等利用管理業務
応募方法
参加表明書他必要書類を作成し、前日までに電話連絡の上、提出先まで持参もしくは郵送または宅配により提出してください。
詳細は東習志野小・秋津小学校地区放課後児童会及び放課後子供教室等業務委託プロポーザル募集要項をご覧ください。
【提出先】
習志野市鷺沼2-1-1 習志野市役所2階
習志野市こども部児童育成課
【提出期間】
<第一次審査書類>
令和2年8月11日(火曜)から令和2年8月24日(月曜)午後5時まで
<第二次審査書類>
令和2年9月16日(水曜)から令和2年9月30日(水曜)午後5時まで
選定方法
公募型プロポーザル方式を採用し、第一次審査、第二次審査を経て契約候補者を選定します。
(1) 第一次審査
書類審査
(2)第二次審査
提案書に基づいたプレゼンテーション・ヒアリング
募集要項・各種様式等
東習志野小・秋津小学校地区放課後児童会及び放課後子供教室等業務委託プロポーザル募集要項(PDF:329KB)
東習志野小学校地区放課後児童会業務委託仕様書(PDF:385KB)
東習志野小学校地区放課後子供教室業務委託仕様書(PDF:348KB)
秋津小学校地区放課後児童会業務委託仕様書(PDF:378KB)
秋津小学校地区放課後子供教室業務委託仕様書(PDF:350KB)
秋津幼稚園跡地フリースペース等利用管理業務委託仕様書(PDF:266KB)
秋津幼稚園跡地フリースペース仕様書別添図(PDF:319KB)
東習志野小・秋津小学校地区放課後児童会及び放課後子供教室等業務委託プロポーザル審査要領(PDF:164KB)
東習志野小学校地区用 別記様式集(別記第8号様式を除く)(ワード:64KB)
秋津小学校地区用 別記様式集(別記第8号様式を除く)(ワード:63KB)
なお、児童育成課ではこちらに掲載していない参考資料等も配布しております。
質問及び回答(令和2年8月7日掲載)
東習志野小・秋津小学校地区放課後児童会及び放課後子供教室等業務委託 事業者募集の質問及び回答(東習志野小学校地区)(PDF:694KB)
東習志野小・秋津小学校地区放課後児童会及び放課後子供教室等業務委託 事業者募集の質問及び回答(秋津小学校地区)(PDF:775KB)
施設及び設備に関する質問及び回答(令和2年9月14日掲載)
東習志野小・秋津小学校地区放課後児童会及び放課後子供教室等業務委託 施設及び設備に係る質問書への回答(東習志野小学校地区)(PDF:508KB)
東習志野小・秋津小学校地区放課後児童会及び放課後子供教室等業務委託 施設及び設備に係る質問書への回答(秋津小学校地区)(PDF:689KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは児童育成課・社会教育課が担当しています。
所在地:習志野市鷺沼二丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-7379 (児童育成課) / 047-453-7328 (社会教育課) FAX:047-453-9020 (児童育成課) / 047-453-9384 (社会教育課)
