就職氷河期世代向け「短期資格等習得コース」事業
更新日:2020年10月12日
新たなキャリアに挑戦
本事業は、就職氷河期世代(35歳〜54歳)の方の正社員就職を支援するため、厚生労働省が業界団体などと連携し、短期間(1〜3か月程度)で資格が取得でき、職場実習を組み合わせた出口一体型の訓練を行うものです。
仕事や子育てなどを続けながら受講しやすい夜間や土日、eラーニングなどの訓練も提供します。
こんな資格・技術が取得できます
- 普通自動車第二種運転免許(タクシー等)
- 大型自動車第一種運転免許(トラック等)
- 大型自動車第二種運転免許(バス等)
- 大型特殊自動車運転免許
- IT検証技術者レベル1
- 情報ネットワーク・セキュリティ検定1級
- プログラミング技能
- ネットワーク・サーバ構築技能
- CAD利用技術者試験
- 溶接技能者資格
- 警備員検定 など
(厚生労働省リリース資料より抜粋)
詳しくは厚生労働省ホームページ、または各業界団体の特設ページをご覧ください。
(「就職氷河期世代 短期資格等習得コース」で検索)
参考リンク
就職氷河期世代への支援ポータルサイト「ゆきどけ荘」(外部サイト)
就職氷河期世代の方々に対する施策等|厚生労働省(外部サイト)
このページは産業振興課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7395 FAX:047-453-5578
