地域若者サポートステーション
更新日:2020年9月3日
地域若者サポートステーションとは
厚生労働省では、ニート等の若者の職業的自立を支援するため、地域の若者支援機関からなるネットワークを構築するとともに、その拠点となる「地域若者サポートステーション」(通称サポステ)を設置し、自治体と共同で、専門的な相談や自立に向けた支援プログラムの実施、適切な支援機関への誘導など、多様な就労支援メニューを提供しています。
詳しくは、サポステ特設サイトまたは厚生労働省ホームページをご覧ください。
対象
原則15〜49歳で、次の要件を満たす人と、その家族
- 現在仕事に就いていない
- 働くことに悩みを抱えている
- 就労意欲がある
「サポステ・プラス」
令和2年4月1日から、いわゆる就職氷河期世代(40〜49歳)の人も利用できるようになりました!ぜひご活用ください。
お近くのサポステ
サポステは、原則としてお住まいの地域に関係なくご利用いただけます。
ただし、利用するサポステやお住まいの市によって、受けられる支援メニューが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ふなばし地域若者サポートステーション(通称ふなサポ)
厚生労働省×船橋市×習志野市
所在地 船橋市湊町2-1-2 Y.M.A officeビル5階
問合せ 047-437-6003
ちば地域若者サポートステーション(通称ちばサポ)
厚生労働省×千葉県
所在地 千葉市美浜区幕張西4-1-10
問合せ 043-351-5531
このページは産業振興課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7395 FAX:047-453-5578
