にんじんの二色かん
更新日:2007年8月23日
できあがりイメージ
材料
にんじんかん | にんじん(200グラム) 粉寒天(2袋) 砂糖(250グラム) バニラエッセンス(少々) |
---|---|
牛乳かん | 牛乳(1,000cc) 粉寒天(2袋) 砂糖(250グラム) 果物(少々) ※みかん、キウイなど |
器具
- 鍋
- ミキサー
- 流し箱
手順
1.にんじんをきざんでゆでる。やわらかくなったら火を止め、ゆで汁とにんじんを別にする。
2.ゆで汁に水を加えて、1,000ccにする。
3.にんじんはミキサーにかけて砕く。
4.1,000ccのゆで汁に寒天2袋を入れてもどし、火にかけてにとかす。ミキサーにかけたにんじんを加え、250グラムの砂糖を加えて、砂糖がとけたらバニラエッセンスを加えて流しこむ。
5.牛乳1,000ccに寒天2袋を入れてもどし、火にかける。寒天がとけたら250グラムの砂糖を入れて煮とかす。
6.4の流し込んだにんじんの寄せ物のかたまりかげんのところに5を流し入れて、その上に果物を色どりよく浮かして出来上がり。
このページは産業振興課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9217 FAX:047-453-5578
