住宅宿泊事業(民泊)届出の確認事項
更新日:2019年4月1日
住宅宿泊事業(民泊)とは
・事業者が生活の本拠としている住宅などを提供して、「宿泊料を受けて、人を宿泊させる」サービスを行うことをいいます。住宅宿泊事業における年間提供日数である180日を超えて提供する場合は、旅館業の許可が必要となります。
・住宅宿泊事業法とは、急速に増加するいわゆる「民泊」について、安全面・衛生面の確保がなされていないこと、騒音やごみ出しなどによる近隣トラブルが社会問題になっていること、観光客の宿泊ニーズが多様化していることなどに対応するため、一定のルールを定め、健全な民泊サービスの普及を図るものとして、新たに制定された法律で平成30年6月15日から施行されています。
項目 | 民泊新法 (家主居住型) |
民泊新法 (家主不在型) |
特区民泊 | 旅館業法 |
---|---|---|---|---|
営業日数 | 180日上限 | 180日上限 | 制限なし | 制限なし |
宿泊日数制限 | なし | なし | 2泊3日以上 | なし |
行政への申告 | 届出 | 届出 | 認定 | 許可 |
苦情受付 | 家主 | 管理者 | 事業者 | 事業者 |
住宅宿泊事業の届出窓口
住宅宿泊事業にかかる届出の受理、監督などの窓口は次の通りです。
・千葉県健康福祉部衛生指導課
電話番号:043-223-2627
住 所:千葉県千葉市中央区市場町1番1号
※住宅宿泊事業の届出は原則、インターネットから行います。
詳細は千葉県ホームページでご確認ください。
住宅宿泊事業の相談、問い合わせ先
住宅宿泊事業法、住宅宿泊事業の届出に関することや、その他制度に関する相談、お問い合わせはこちら
・民泊制度コールセンター(共通ナビダイヤル)
電話番号:0570−041−389
受付時間:土日を含む毎日午前9時から午後10時
※ナビダイヤルは通話料がかかります。
※日本語のみのご案内となります。
習志野市に係る住宅宿泊事業の確認事項
地区計画上、民泊を制限する要素はありません
地区計画、都市計画などに関する問い合わせ
・都市計画課
電話番号:047-453-9256
住 所:習志野市鷺沼2丁目1番1号(市庁舎4階)
住宅宿泊事業の届出には消防法令適合通知書の添付が必要です
消防法令適合通知書は消防本部に申請し、立入検査等により、消防法令への適合状況について調査を受けたうえで交付を受けるものです。
・消防本部予防課
電話番号:047-452-1284
住 所:習志野市鷺沼2丁目1番43号(消防庁舎3階)
住宅宿泊事業で発生したごみは「事業系ごみ」の扱いとなります
住宅宿泊事業で発生したごみは「事業系ごみ」の扱いとなり、家庭用ごみ集積所には出せません。
ごみは種別により一般廃棄物と産業廃棄物に区分されます。ごみの処理は一般廃棄物と産業廃棄物のそれぞれの許可を受けた廃棄物処理業者に委託するか、直接クリーンセンターへの搬入(一般廃棄物に限る)により、適正に行ってください。
・クリーンセンタークリーン推進課
電話番号:047‐453‐5577
住 所:習志野市芝園3丁目2番1号
事業系ごみの分別・処分方法、クリーンセンターへの搬入、習志野市一般廃棄物収集運搬許可業者一覧はこちらをご確認ください。
住宅宿泊事業に伴う排水が規制の対象となる可能性があります
下水道法または水質汚濁防止法において住宅宿泊事業に伴う排水が規制の対象となるか確認する必要があります。
・企業局下水道課
電話番号:047‐475‐3321
住 所:習志野市藤崎1丁目1番13号(企業局新館3階)
・葛南地域振興事務所 地域環境保全課
電話番号:047‐424-8092
住 所:船橋市本町1丁目3丁目1号(船橋FACEビル7階)
食事を提供する場合には食品営業許可が必要となります
住宅宿泊事業の届出をしただけでは、食事の提供はできません。宿泊客に食事の提供をする場合は、食品衛生法に基づく食品営業許可が必要です。
食品衛生法に基づく食品営業許可などに関する問い合わせ
・習志野健康福祉センター(習志野保健所)
電話番号:047−475−5151
住 所:習志野市本大久保5丁目7番14号
・千葉県生活衛生課 食品衛生担当
電話番号:047−475−5154
住 所:千葉市中央区千葉港2番1号(千葉中央コミュニティセンター1階)
その他
以下の場合は住宅宿泊事業を営むことができません。
管理組合、賃貸人などにお問い合わせください。
・分譲マンションでは管理規約等で禁止されている場合や、管理組合に禁止する意思がある場合。
・賃貸住宅では賃貸人等が住宅宿泊事業として使用することを承諾していない場合。
このページは産業振興課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7395 FAX:047-453-5578
