活字での読書が難しい方へ(ハンディキャップサービスの御案内)

更新日:2022年09月29日

ページID : 9037

ハンディキャップサービスとは

活字での読書が難しい方にも図書館資料をご利用いただけるよう、市立図書館で行っているサービスです。
どうぞご利用ください。

ハンディキャップサービスを利用できる方

習志野市に在住、在勤、在学の方で、視覚に障がいのある方や、肢体不自由、学習障害などにより通常の読書が難しい方

ハンディキャップサービスの利用登録の方法

  • 市内各図書館に来館いただくか、中央図書館に電話でお申し込みください。
  • 家族や介護の方による代理の申し込みもできます。
  • 住所を確認できるものをお持ちください。(コピーでもかまいません)

ハンディキャップサービスの内容

録音図書(デイジー図書、カセット)の貸出し

デイジー図書、マルチメディアデイジー図書、カセットテープ版録音図書の貸出しをしています。

  • 貸出本数は5タイトルまで、貸出期間は30日以内です。
  • デイジー図書、マルチメディアデイジー図書とは視覚障がい者や普通の印刷物を読むことが困難な人のためのカセットに代わるデジタル録音図書です。
  • デイジー図書、マルチメディアデイジー図書の利用には専用の再生機、又は再生ソフトをインストールしたパソコンが必要です。

習志野市立図書館デイジー図書・マルチメディアデイジー図書目録は下記リンクからご覧ください

点字図書の貸出し

  • 全国の点字図書館等より取り寄せて貸出しをしています。
  • 貸出冊数は5タイトルまで、貸出期間は30日以内です。

習志野市立図書館所蔵さわる絵本・点字つき絵本目録は下記リンクからご覧ください

郵送による貸出し

録音図書、点字図書は郵送による貸出し、返却もできます。

配送による貸出し

録音図書、点字図書は職員がご自宅まで訪問し、貸出し、返却資料の受取りをすることもできます。

読書支援機器

中央図書館には、活字を音声として読み上げることのできる音声読み上げ機、音声読み上げ機能を備えたインターネット用パソコンを備えています。

サピエ図書館

中央図書館では、視覚障害者情報総合ネットワーク「サピエ」に加入しています。
これにより市内にお住いの視覚に障がいをお持ちの方もサピエ図書館が利用できるようになりました。
サピエ図書館はサピエに加盟している図書館や施設が所有している点字・録音資料の検索・ダウンロードができるホームページです。

利用方法

サピエのホームページから個人会員登録をしてください。登録は無料でできます。
(注意)市立図書館でハンディキャップサービスの登録をされていない方は先に登録をしてください。

個人会員登録でできること

  • サピエ図書館の点字・デイジーデータをダウンロードできます。
  • ご自分でサピエ図書館の資料をオンラインリクエストができます。

サピエを利用できる方

習志野市内に居住し、視覚に障がいをお持ちの方

次のサービスはハンディキャップサービスの利用登録をしなくても利用できます

大活字図書の貸出し

視力の弱い方にも読みやすいよう、通常の図書よりも活字の大きい大活字本を市内の各図書館で収集し貸し出しています。

  • 通常の本と同じように、市内の他の図書館で所蔵している大活字本もお近くの図書館に取り寄せて借りることができます。
  • 貸出冊数は通常の本と同様に10冊まで、貸出期間は14日間以内です。

DVD・CDの貸出し

中央図書館と谷津図書館ではDVD・CDを収集し貸し出しています。
東習志野図書館、新習志野図書館、移動図書館きぼう号に取り寄せて借りることもできます。

録音広報の貸出し

市内のボランティアグループが作成している市の広報誌の録音資料を、市内の各図書館で貸し出しています。

貸出本数に制限はありません。貸出期間は14日以内です。

録音広報一覧
タイトル(元の広報誌名) 発行回数 形態
声の広報(「広報習志野」) 月2回(1日・15日) DAISY
広報あじさい(「企業局広報あじさい」) 年4回(3月・6月・9月・12月) DAISY
声の福祉習志野(「ふくし習志野」) 年4回(4月・7月・10月・1月) DAISY
言の葉だより (注釈)言の葉会 会報 年4回(4月・7月・10月・1月) DAISY

拡大読書器

中央図書館、東習志野図書館、新習志野図書館に、拡大読書器を備えています。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは中央図書館が担当しています。
所在地:〒275-0012 千葉県習志野市本大久保3丁目8番19号
電話:047-475-3213 ファックス:047-476-3214
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください