最近急増するインターネット通販のトラブル

更新日:2022年09月29日

ページID : 9000

相談

ブランド物のスニーカーが安かったのでインターネット通販(以下ネット通販)で購入し、代金を業者の代表者名の口座に銀行振り込みをしたら、明らかに偽物とわかる粗悪品が送られてきた。画像と違うとメールを送ったが、連絡がとれなくなった。

アドバイス

相談事例のように、ネット画面上は本物のブランド品の画像を貼りつけているにもかかわらず、実際は偽物と思われるものを扱っている詐欺的なサイトもありますので、安さに釣られないよう気をつけましょう。定価の半額かそれ以下の場合は特に注意が必要です。購入前に次の点をチェックしましょう。

  1. 連絡先等の確認
     購入先の事業者の連絡先が不明、あるいは連絡が取れなくなった場合には、商品交換、返金などの解決が難しくなります。通信販売は原則として、事業者の氏名(名称)、住所、電話番号の記載が義務付けられています。申し込み時には、「特定商取引法による表記」「会社概要」などの画面表示をクリックして連絡先を確認し、印刷や画面コピーなどで保存しましょう。住所が実在しない架空の場所ということもあります。
  2. 代金の支払いは慎重に
     支払い方法が「前払い」のみ、口座名が個人かつ振込み先がネット専用銀行のみ、といったサイトは特に注意が必要です。支払いトラブルに遭った際には、返金などの金銭的な救済はまず難しいことから「前払い」は避けましょう。
  3. 画面内の注意点
     アクセスしたサイトが偽サイトの可能性もあります。日本語の文章に不自然な点が見受けられる場合は要注意です。

ネット通販は、気軽に欲しいもの、手に入りにくいものが見つけられて便利な半面、事業者と直接会わずに画面上で取引を行なうため、連絡手段も限られているというリスクがあります。おかしいなと思ったら、消費生活センターにお問い合わせください。

問合せ

消費生活センター 047-451-6999

この記事に関するお問い合わせ先

このページは消費生活センターが担当しています。
所在地:〒275-0016 千葉県習志野市津田沼5丁目12番12号(サンロード津田沼4階)
電話:047-489-5230 ファックス:047-453-5747
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください