平成23年10月定例記者会見

更新日:2022年09月29日

ページID : 12355

平成23年10月定例記者会見について

日時

10月24日(月曜)午後1時30分〜午後2時30分

場所

本庁舎2階会議室

市長説明要旨

 皆さんこんにちは。本日も本市の定例記者会見にお越しいただき誠にありがとうございます。このたび習志野市の新しい取組みとして動画投稿サイトを活用した広報の実施を行うこととなりました。本日の記者会見の様子をはじめ、今後さまざまな動画を配信していく予定でございます。ご意見等、お寄せいただきたくお願い申し上げます。また10月をもちまして節電ビズが終わります。これまでの間市民の皆様にも節電や省エネに対してのご協力誠にありがとうございました。

「公共施設再生に向けたシンポジウム」について

 本日の最初のトピックスといたしまして、11月2日、水曜日、京成大久保駅前の市民会館で開催される「公共施設再生に向けたシンポジウム」についてお知らせいたします。この公共施設再生問題とは、「耐用年数を迎えて、老朽化している多くの公共施設を、厳しい財政状況の中で、今後どうやって建替えを行っていけば良いのか」という本市にとって大きな課題であります。
 戦後の復興期から高度経済成長期へと続く、昭和30年代から50年代にかけて、我が国の人口や経済が順調に拡大していた時期に、全国の自治体において、短期間・集中的に整備をされた、学校や公民館・図書館、保育所、幼稚園、更には、上・下水道や橋梁・道路など多くの公共施設が、まさに、これから次々に耐用年数を迎え、建替えていく必要に迫られてきます。財政状況が大変ひっ迫し、かつ、今後の少子高齢化の進展などの社会経済状況の変化を受けて習志野市が公共施設再生を進めるための財源確保は極めて困難な状況となっております。
 そこで、この問題について、市民の皆さんと一緒になって、みんなで考えてみようということで、このシンポジウムを開催いたします。11月2日水曜日、午後6時20分から8時45分、京成大久保駅前の市民会館にて行います。問合せは経営改革推進室で承っております。どうぞよろしくお願いいたします。

「習志野市バランスシート探検隊事業」について

 続いてのトピックスでありますが、習志野市バランスシート探検隊事業についてです。財政状態について市民の皆様に説明するにも、専門用語が大変多くございまして、市民の皆様には大変わかりにくいというご指摘を多数受けております。わかりやすい決算書ができないものかと私自身思っておりました。
 この事業は、習志野市と千葉大学が協働で行うもので、平成23年9月20日に「習志野市バランスシート探検隊事業に関する協定書」を千葉大学と取り交わしました。併せて「習志野市バランスシート探検隊設置要領」も策定いたしました。多くの市民に市の財政状態に関心をもっていただき、理解してもらうことが目的です。この内容を、具体的に本市のテレビ広報番組「なるほど習志野」で放送するとともに、事業内容は報告書にしまして、わかりやすい決算書として広く市民に周知を図る予定であります。
 この事業についてのアピールポイントですけれども、まず、「バランスシート探検隊」というネーミングは全国初ではないかと思います。バランスシートというものに少しでも関心をもっていただくためにこのような命名をしました。千葉大学との協働事業ですが、事業の協働自体も大変珍しい取組みだと思っております。千葉大学の法経学部のゼミの授業に組み込んでいただくこと、併せて高校生を公募して隊員として迎え、高校生の目線で意見をもらいながら、少しでも分かりやすい財務書類が作成できればと思います。ぜひご期待いただきたく思います。なお、この取組みは市民カレッジでも取り込むよう指示しておりますので、今後は「出前講座」などを含め、広く市民に周知していきたいと思っています。

まちづくりに“使える”市民ツール『まちづくりアーカイブズ』について

 続いて、3番目のトピックスに移ります。まちづくりに“使える”市民ツール『まちづくりアーカイブズ』というものであります。
 高齢化などの影響で地域コミュニティの衰退や弱体化の波は、習志野市にも例外なく押し寄せてきておりまして、地域の課題の解決は困難な状況にあるといえます。そこで、国が提唱しております「新しい公共」として、地方自治体、大学、企業、NPOといった産・官・学・民という連携によりまして「千葉まちづくりアーカイブズ協議会」を設置いたしました。
 この協議会は、今まで地域課題に対して行政や町会・自治会、NPOなどが各々で行ってきたものを集約し、あらゆるデータの研究、分析力のある大学や企業を交えて、さまざまな主体による総合力で地域課題の解決に取り組むことを目的に事業展開してまいります。
この協議会が行う事業の具体的な内容としましては、大きく2つございます。まず、行政が所有するまちづくりに関する統計資料や基礎情報、地域の大学が積み上げてきた調査資料、NPOが蓄積してきた情報等を一つにまとめ、地域情報や地域課題を分かりやすく指標として加工し、専用のホームページを作成し公開します。また、合せて町会・自治会等のヒアリング調査を行います。
 2つ目として、調査により支援が必要となった地域には、NPOや学生が地域に直接入り込んでそれをサポートしていこうというものであります。
 日本の農村部には、昔から生活の中で小さな力を結集し、助け合いながら個々ではできないことを補っていく互助システム、いわゆる「結い(ゆい)」というものが存在しております。このように、自治会同士が助け合う仕組みや、自治会とNPOとの連携による仕組みなど、現代都市版の「結い(ゆい)」をつくることをコンセプトとし、コミュニティ単位でも協力し合いながら課題解決できる仕組みづくりを目指します。
 お問合せにつきましては、千葉工業大学内に設置しております本協議会の事務局にお願いいたします。

「農業祭、ガスフェスタ、消防・救急フェア、健康フェアの開催」について

 続いてトピックスの4番目でありますけれども、これは恒例になりました、11月12日(土曜日)、13日(日曜日)に行われます、「農業祭、ガスフェスタ、消防・救急フェア、健康フェアの開催」についてであります。場所はいつもと同じように市役所前グラウンドを中心といたしまして、市役所体育館、消防庁舎、消防庁舎の裏側の駐車場など、市役所前グラウンド一帯が会場となっております。11月12日、13日の両日、「食とくらしの祭典」と銘打ち、『第44回農業祭』、『第42回ガスフェスタ』、『消防・救急フェア』、『健康フェア』の4つのイベントを、市役所前グラウンドで同時に開催いたします。
 本市は3月11日の東日本大震災において大きな被害を受けました。そのことから、今回は「がんばろう!習志野」を合言葉に、習志野市が元気になるイベントを計画しています。「農業祭」では、地元野菜の直売、優秀野菜の審査及び展示、くじ引き大抽選会、和太鼓やお囃子の演奏・フラダンス、歌謡ショーなど、家族揃って楽しんでいただける企画をご用意いたしております。
 「ガスフェスタ」は、・各種ガス機器の販売・点検・修理などを行います。また料理の実演も行います。そして、ガスフェスタで使われておりますガスは、マイナス162度という大変低い温度で輸入されそれを気化させて供給しているということで、マイナス162度の不思議な世界と題しまして液体窒素を使った実験を皆さんと一緒に楽しんで行います。「消防・救急フェア」は、いざという時のために、AED取扱を含めた心肺蘇生法の体験や消防車からの放水体験などを行います。
 「健康フェア」は土曜日には骨密度測定、日曜日には医師による健康相談やお薬相談など健康に関わる企画がいっぱいです。今年度は初めての試みで「お口の探検隊!」として自分の口の中を小型のテレビカメラを通して見ることができる企画を用意しております。そして大好評をいただいております農業祭の「くじ引き大抽選会」では、関係団体の皆さんからたくさんの豪華賞品をご提供いただいて、小さなお子様からお年寄りの方まで、お越しいただくすべての皆様方に、幅広くお楽しみいただけるものとなっております。ぜひご期待いただきたいと思います。また、今回の震災で被災された市民の方々を支援するため、義援金コーナーを設置いたします。

「みんなでチャレンジ!てんとう虫テスト」について

 そして最後のトピックスです。「みんなでチャレンジ!てんとう虫テスト」というものを行います。11月27日(日曜日)午前10時~4時、イオン津田沼ショッピングセンターで行います。
 この「てんとう虫」とは、「転倒」と「無視」というフレーズを合わせたもので、「てんとう虫」になぞらえました。習志野市で普及啓発している「てんとうむし体操」と理学療法士会のコラボレーションで「てんとう虫テスト」を行います。この内容は、40歳から50歳くらいまでの、実際に転倒予防をしていただきたい年齢層の皆さんをターゲットとしております。千葉県理学療法士会のメンバーの方が考案した簡単な体力テストのようなものを行います。このようなテストを市と団体が連携して行うのは初めてということで、市民の皆様に健康に取り組んでいただきたい、そして健康に関心を持っていただきたいということでこの「てんとう虫テスト」が行われます。どうぞご期待ください。
 以上、トピックス5点についてご説明させていただきました。どうぞご関心をお持ちになってこれからも習志野市のことをよろしくお願い申し上げます。

トピックス1

トピックス2

トピックス3

トピックス4

トピックス5

この記事に関するお問い合わせ先

このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください