平成29年5月定例記者会見

更新日:2022年09月29日

ページID : 12311

平成29年5月定例記者会見について

日時

平成29年5月29日(月曜)午後1時30分から午後2時30分まで

場所

市役所 3階会議室

議題

  1. 平成29年習志野市議会第2回定例会
  2. 障がい者用「『災害時支援・みまもり』スカーフ」
  3. 「自治功労者顕彰式」および「市長との市政懇談会」
  4. 歯科医師による健康講座
  5. シンポジウム「多様性を持つ豊かな生き方 パラレルキャリア」
  6. 夏休み子ども1日図書館員
  7. 子どもたちの学び合いと育ち合いを考えるシンポジウム

市長あいさつ

 皆さん、こんにちは。
 ただ今から、平成29年5月の定例記者会見を始めさせていただきます。
 本日は、新庁舎にて行います記念すべき第1回目の記者会見でございます。
 竣工式を4月30日に執り行いまして、ご来賓の皆様をはじめ、たくさんの市民の皆様にご出席をいただき、祝福していただきました。
 同日の午後に開催いたしました一般見学会におきましては、約3,000人の市民の方々が来庁され、市民の皆様の新庁舎への関心、ご期待の高さを実感した次第でございます。
 5月8日から業務を開始いたしまして、昨日28日をもって、仮庁舎をはじめ、分室や教育委員会などすべての移転が終わり、本日からすべての業務を新庁舎で行っております。
 市民の方からの新庁舎に対する感想は、おおむね好評を得ているところでございますが、不慣れご不便の状況につきましては、早急に対策を施し、改善してまいりますので、ご意見、ご要望はお気軽にお申し付けください。
 本市では、今年度も5月1日から10月31日まで省エネ及び地球温暖化防止への対策として、クールビズを実施しております。
 この間、6月1日から9月30日まではスーパークールビズを実施いたします。
 職員は、ポロシャツ等、暑さをしのぎやすい服装となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 この時期になりますと、本市の名産でございますにんじん「彩誉」が食べ頃でございます。
 今日JA千葉みらいの皆様方、にんじん部会の方々に届けていただきましたこの「彩誉」でございます。今年もいい作付ということでございまして、出荷のピークとなります。
 甘くて美味しいにんじんを是非、堪能していただきたいというふうに思います。
 さて、去る4月29日に平成29年春の叙勲受章者が発表されました。
 叙勲は、様々な分野で、国や公共に対し特別な功績を上げられた方々に贈られる大変栄誉ある表彰です。
 今回は、瑞宝中綬章の受章をはじめ、本市にお住まいの方、本市にお勤めされた方、計9名の方が受賞されました。
 なお、市役所関係におきましては、元副市長の冨谷輝夫氏が瑞宝双光章を受章されました。
 皆様のご功績に心より敬意を表し、御祝いを申し上げます。
 また、最新の情報でございますが、5月14日から5月28日まで行われました大相撲5月場所におきまして、本市にございます阿武松部屋の力士、阿武咲関が見事、新入幕で10勝5敗という成績を残し、敢闘賞に輝きました。これは大変栄誉あることでございます。併せてお知らせをいたします。
 梅雨入りも間近のこの時期、蒸し暑くなりますので、体調や食品管理にもお気を付けください。

平成29年習志野市議会第2回定例会

 それでは、内容に入らせていただきます。

 はじめに、平成29年習志野市議会第2回定例会、6月議会のお知らせです。
 今議会は、6月2日金曜日から6月29日木曜日まで、28日間の会期で開催されます。
 提出議案といたしましては、一部改正条例が2件、契約案件が3件、計5件の議案を上程いたします。
 なお、この間、一般質問を6月12日月曜日から16日金曜日までおよび19日月曜日の6日間で予定しております。
 市議会の映像は、市ホームページ、スマートフォンおよびタブレット端末から、生放送および録画放送の両方がご覧いただけます。
 また、新しくなりました議場及び傍聴席、展望回廊からも議会の様子がご覧いただけますので、ぜひとも生で見ていただきたく思います。議会の日程および放送につきましての詳細は、議会事務局までお問い合わせください。

障がい者用「『災害時支援・みまもり』スカーフ」

 次に、イザという時にも使える「『災害時支援・みまもり』スカーフ」についてお知らせいたします。
 過去の災害におきまして、心身に何らかの障がいのある方が情報の取得を含めた必要な支援を十分に得られなかったことが問題となりました。
 また、その御家族が、周囲に迷惑がかかるという思いから、避難所の利用を諦めることもあったとの報道もありました。
 このことから、本市では、一見障がいがあるとわかりづらい方をはじめ、みなさんが災害時に必要な情報を取得して安全に避難できるように、また、避難所で、その方に応じた支援や周囲の理解を得て生活することに役立ちますように、「災害時支援・みまもり」スカーフを作成し、この度配布いたします。
 スカーフの主な特徴は次の2点でございます。
 1点目は、容易に使用できるように、あらかじめ障がいの内容や必要な支援を印刷してあることでございます。
 2点目は、「じっとしていることが苦手」あるいは、「身体に負担のかかる作業ができない」など本人の状況や周囲に理解してほしいこと、必要な支援などを自由に記載できるスペースを設けたことでございます。
 さらに、災害時に限らず普段から携帯し、必要に応じて使用することもできるようにスカーフにデザイン性を持たせました。
 障がいを抱えている方が周囲の理解を求めたり、必要とする様々な支援を表記できることから汎用性があり、このような災害用スカーフでは全国でも初めてと自負しております。
 スカーフは、まずは、6月1日から配布を開始します。
 視覚、聴覚に障がいのある方全員に配布し、視覚、聴覚以外の障がい者手帳をお持ちの方や発達障がいのある方などにつきましては、6月1日号の広報やホームページでお知らせし、希望者に窓口で配布いたします。
 また、市内27か所の避難所に10枚ずつ備蓄いたします。
 このスカーフを障がいのある方に活用いただくことで、必要な支援がすぐに届き、障がいに対する理解がさらに進むことを期待しております。
 詳細につきましては、障がい福祉課までお問い合わせください。

「自治功労者顕彰式」および「市長との市政懇談会」

 次に平成29年度「自治功労者顕彰式」および「市長との市政懇談会」の開催についてお知らせいたします。
 「自治功労者顕彰式」および「市長との市政懇談会」を6月3日土曜日午後2時より京成大久保駅前の習志野市民会館で行います。
 自治功労者顕彰とは、地域福祉の増進、地域発展など、町会自治会活動に積極的に参画し、役員として10年以上にわたり、顕著な業績を残した方に感謝の意を表するものでございます。
 今年度の顕彰者は22名でございます。
 その後引き続いて開催いたします「市長との市政懇談会」は、直接、私と市政に関し意見を交換する場として好評を得ております。
 この機会に、多くの皆様と意見交換できることを楽しみにしております。
 ぜひご参加ください。
 詳細につきましては、協働政策課までお問い合わせください。

歯科医師による健康講座

 続きまして、6月4日から10日までの「歯と口の健康週間」にちなんで開催いたします「歯科医師によります健康講座」につきましてお知らせいたします。
 歯と口の健康は、全身の健康と密接に関係しているといわれています。
 そこで、この講座は、食べること・話すことの基本となる「口の健康」を向上していくために、65歳以上の人を対象に、6月22日木曜日午後1時30分から午後3時30分まで新庁舎1階会議室で行います。
 定員は、30名となっております。
 テーマは、『健康長寿の秘訣~元気な口をつくるトレーニング~今注目のオーラルフレイル(口の虚弱)予防』でございます。
 習志野市歯科医師会の五反田次夫先生に講師をお願いし、口の体操などの実技を含めた内容で行います。
 また、入れ歯でもつきにくい「咀嚼力判定ガム」を使った「かむ力測定」も体験できます。
 参加申し込みにつきましては6月1日木曜日から15日木曜日まで、電話またはファクスで、高齢者支援課へお申し込みください。手話通訳もございます。
 なお、お申し込み順は先着順とさせていただきます。定員は30名でございます。
 6月22日木曜日午後1時30分から、新庁舎1階会議室で開催されます「歯科医師による健康講座」に、皆さん、是非ご参加ください。
 詳細につきましては、高齢者支援課までお問い合わせください。

シンポジウム「多様性を持つ豊かな生き方 パラレルキャリア」

 次に男女共同参画週間事業についてお知らせいたします。
 毎年6月23日から29日の1週間は、男女共同参画社会推進のための「男女共同参画週間」でございます。
 習志野市では男女共同参画の基本理念を深めるために、この時期に合わせ市民で構成された、習志野市男女共同参画週間事業運営委員会の委員の皆さんとの協働により、講演会を実施しております。
 今年度は、7月1日土曜日午前9時50分から12時30分まで新庁舎グランドフロア大会議室にて、「多様性を持つ豊かな生き方パラレルキャリア」をテーマに2部構成でシンポジウムを開催いたします。
 「パラレルキャリア」とは、本業を持ちながら第二の活動をすること、そして好きなことや興味のあることに挑戦して、人生を豊かにする生き方でございます。
 今回のシンポジウムは、この多様な生き方、働き方についての提案です。
 第1部は、「私のパラレルキャリア~イノベーション時代を乗り切るために~」をテーマに、自らパラレルキャリアを実践し、「ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス・レビューベスト経営書2013」で第1位、「ビジネス書大賞2014大賞」を受賞いたしまして、2冠を獲得した「経営戦略全史」の著者、三谷宏治さんによる講演会、そして第2部は「働き方、生き方をもっと自分らしく、私たちのパラレルキャリアのスタイル」をテーマに、三谷宏治さんを含む4人のパネリストによるパネルディスカッションを行います。
 7月1日土曜日午前9時50分から新庁舎グランドフロア大会議室で開催いたしますシンポジウム「多様性を持つ豊かな生き方 パラレルキャリア」に皆様、是非お誘い合わせのうえご参加ください。参加申し込みは6月1日木曜日から、市ホームページで参加申し込みを受け付けいたします。
 また、手話通訳や予約制の託児も行います。
 詳細につきましては、男女共同参画センターまでお問い合わせください。

夏休み子ども1日図書館員

 次に、「夏休み子ども1日図書館員」につきまして、ご案内します。
 「夏休み子ども1日図書館員」につきましては、毎年夏休みに市内の各図書館で開催しており、今年で10回目となります。
 開催日時は、各図書館で異なりますが、小学校4年生から6年生が、1日2時間程度、「1日図書館員」として、図書館のカウンターで本の貸出しや返却を体験いたします。
 参加した子ども達は、館長から「1日図書館員」の任命書を受け取った後、職員からコンピュータの操作方法を教わり、カウンターでは、実際にコンピュータを使って本の貸出しや返却を行います。
 また、普段は見ることのできない、図書館の書庫も見学できます。
 子ども達には、普段は利用者として本を借りている図書館で、いつもとは反対に、職員として本を貸す体験をしてもらうことで、夏休みの貴重な想い出づくりや、図書館をもっと利用するきっかけになってほしいと考えております。
 お申し込みは、チラシにある参加申込書に、参加する児童のお名前、参加希望日等を御記入いただきまして、参加したい図書館に直接お持ちください。
 なお、チラシにつきましては、図書館のホームページからもダウンロードできます。
 6月16日金曜日から7月17日月曜日の約1カ月間、先着順で受け付けしております。
 詳細につきましては、市内の各図書館までお問い合わせください。

子どもたちの学び合いと育ち合いを考えるシンポジウム

 最後に8月2日水曜日午後1時から5時まで、習志野文化ホールで開催いたします「子どもたちの学び合いと育ち合いを考えるシンポジウム」のご案内です。
 このシンポジウムでは、2015年に公開され、数々の賞を受賞した話題のドキュメンタリー映画「みんなの学校」を上映し、映画の舞台となった大阪市立大空小学校の初代校長・木村泰子先生をお招きして、講演とパネルディスカッションを行います。
 大空小学校は、発達障がいがあるなど特別な支援を要する子どもを含め、すべての子どもたちが同じ教室で学ぶという取り組みを行っております。
 子ども同士が、互いの存在を認め合い、地域の人が、子どもたちに積極的に関わりやさしく包み込む姿を見ると、本市が進めている多様な個性を持つ人をすべて社会の一員として包み、支え合う「ソーシャルインクルージョン」という取り組み、また、本市の将来都市像であるみんながやさしさでつながるまち~習志野に通じるものを感じます。
 そこで、まず、映画「みんなの学校」を皆さんで鑑賞していただき、次に、木村先生による基調講演、最後に、木村先生を交え、市民代表者等を交えたパネルディスカッションを行います。
 このディスカッションには私も参加いたします。
 参加申し込みは、6月1日木曜日から市ホームページ、往復はがき、ファクスにて受け付けいたします。入場は無料で、手話通訳もございます。
 また、人数に限りはございますが、託児も行います。
 今年は、「ソーシャルインクルージョン」を開設当時から推進しております「ひまわり発達相談センター」が5周年を迎える年でもあります。
 その記念事業として、8月2日水曜日午後1時からJR津田沼駅前、習志野文化ホールで開催いたします「子どもたちの学び合いと育ち合いを考えるシンポジウム」に、是非皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。
 詳細につきましては、「ひまわり発達相談センター」までお問い合わせください。

トピックス1

トピックス2

トピックス3

トピックス4

トピックス5

トピックス6

トピックス7

この記事に関するお問い合わせ先

このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください