決算審査意見書が提出されました。【9月17日更新】
更新日:2015年9月17日
連日の猛暑が続いた夏から、一気に秋の気配が感じられる季節となりました。今回は次の2点についてお知らせします。
1 決算審査意見書について
平成27年8月31日(月曜日)木村監査委員・加瀬監査委員より宮本市長に決算審査意見書が提出されました。
(こちらのページをご覧ください。)
決算審査は、市長の審査依頼を受け、平成26年度決算に関する各種書類について審査を実施し、両監査委員の合議により決定された意見書を市長に提出したものです。
審査期間は約2か月で、7月には4日間にわたる各部局別のヒヤリングを実施し、歳入・歳出決算状況の確認や収入未済についての質疑が行われ、連日、予定時間を超過しての決算審査ヒヤリングを経て取りまとめられたものです。
また、9月定例会一般質問終了後(9月14日)に、市長より平成26年度決算認定議案が追加提出され、市長の提案理由説明後、木村監査委員より議案に付されました決算審査意見書の概要を説明し、質疑が行われました。
意見書についてはホームページに掲載してありますので、ご覧いたたきますようお願いいたします。
2 「福浦選手」応援しています。
福浦選手の応援、マリンスタジアムに行ってきました。
試合結果は、日ハムの大谷選手の快投で負けてしまいましたが、福浦選手9回裏の最終打席でクリーンヒット、イチロー選手を想像させるユニホ−ム姿、バットスイングも速く、来シ-ズンの2,000本安打達成を確信してスタジアムを後にしました。
9月16日現在、61試合・38安打、2,000本まで あと97本、「習志野市出身の福浦選手」、記録達成まで応援します。
このページは各部局長が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号
電話:047-451-1151 FAX:047-453-9313
