都市計画キッズページ5~みんなで使う道路や公園などの計画~

更新日:2022年09月29日

ページID : 10577
としお君

昨日、お母さんと買い物に行く途中(とちゅう)に大きな道路を作る工事をしていた場所があったんだけど、都市計画図を見たら赤い線が引いてあったんだ。
これって何か意味があるのかな?

工事をしていた場所が赤色の線で引かれている都市計画図
ナラシドのイラスト

それは都市計画道路(としけいかくどうろ)だね。

けいこちゃん

都市計画道路(としけいかくどうろ)
都市計画(としけいかく)」って言葉が入っているし、それもまちづくりに関係することなの?

ナラシドのイラスト

そうだよ。
みんなは、まちの中で暮らしているんだよね。
学校で勉強をすることや会社で仕事をすること、お店へ行って買い物をしたり、公園で遊んだり…
たくさんの人が色々なことをするよね。
だから、いろんなところへ行ける便利な道路や鉄道とか、安全に遊べる広い公園とか、衛生を守るための下水道施設(しせつ)やごみ処理施設(しせつ)などが必要なんだよ。
そういったみんなが暮らす、まちに必要な施設(しせつ)のことを「都市施設(とししせつ)」というんだよ。
都市施設(とししせつ)には

  • 道路、都市高速鉄道、駐輪場(自転車駐車場)など【交通施設(しせつ)】
  • 公園、緑地など【公共空地(こうきょうくうち)】
  • 上下水道、ごみ焼却(しょうきゃく)、電気、ガスなど【供給(きょうきゅう)・処理施設(しょりしせつ)】
  • 河川(かせん)、運河(うんが)その他の水路
  • 学校、図書館など【教育文化施設(しせつ)】

などがあるんだ。

(注意)都市高速鉄道…習志野市にあるのはJR総武本線のうちJR津田沼駅(つだぬまえき)より船橋駅側のJR総武線(300メートル)の部分です。(市川—津田沼(つだぬま)間の約12キロメートルの区間が都市高速鉄道として決定しています)

都市施設や道路計画などが整備された町のイメージ図
としお君

どれもぼくたちが生活するには、必要なものばかりなんだね。

ナラシドのイラスト

習志野市では将来のまちの暮らしやすさを考えて、このように『都市の骨組み(ほねぐみ)』を形づくっている都市施設(とししせつ)をどこに、どれくらいの大きさで、何を使って、どうやって作るかなどを決めて、計画的に整備しているんだよ。
習志野市が計画している都市施設(とししせつ)は、都市計画図(としけいかくず)にかいてあるんだ。
としお君が見た工事をしている道路も、「都市施設(とししせつ)」として作っている都市計画道路(としけいかくどうろ)なんだよ。

公園や緑地を緑の線で囲み、道路計画を赤い線を引いて示した都市計画図の一部

都市計画道路は、利用する人たちの安全や安心を考えて交通の便(べん)をよくして渋滞 (じゅうたい)をなくしたりするために決めているんだよ。
ほかにもサイクリング道路みたいな自転車や歩行者の専用道路(せんようどうろ)とかもあるんだ。

ハミングロードと書かれた看板が設置され木々が植えられベンチが置かれている広い都市計画道路の写真

この歩道も都市計画道路だよ

けいこちゃん

一度に全部の都市計画道路(としけいかくどうろ)の工事をしたら、はやく道路が出来上がって、まちももっと便利(べんり)になるんじゃないかしら?

きらっと君

道路を作るには、その土地を売ってもらって市や県の土地にしなければいけないんだ。
それにはみんなの協力とたくさんのお金と時間が必要になるんだ。
だから、一度に全部を作ることはできないんだよ。

としお君

少しずつ目標に向かって、整備していくんだね。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

このページは都市計画課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9227 ファックス:047-453-9311
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください