個人情報保護法が改正され、対象の団体が拡大されます

更新日:2022年09月29日

ページID : 10514

 個人情報の保護に関する法律、いわゆる「個人情報保護法」の対象は、民間事業者です。習志野市における個人情報の取扱いに関しては習志野市個人情報保護条例が適用されます。

主な改正点を紹介します

 平成29年5月30日から改正個人情報保護法が施行されました。

個人情報を扱うすべての事業者が個人情報保護法の対象になりました

 個人情報保護法の適用範囲が拡大されました。これまでは、取り扱っている個人情報の数が5,000人分以下の事業者は個人情報保護法の対象外となっていましたが、平成29年5月30日以降は、個人情報を扱うすべての事業者が法の対象になりました。
 取り扱う事業の内容が営利か、非営利かは問わないため、自治会・町内会、PTA、マンション管理組合、同窓会、サークル、NPO法人などの団体も個人情報保護法の対象になります。

要配慮個人情報は、本人から同意を得て取得することが義務化されました

 人種、信条、社会的身分、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実、障がい、医師等からの指導・診療・調剤が行われたことなどの本人に対して不当な差別、偏見等の不利益が生じる可能性のある個人情報を「要配慮個人情報」とし、本人から同意を得て取得することが義務化されました。

個人識別符号が個人情報の定義に追加されました

 以下の1.または2.が含まれるものを「個人識別符号」といい、個人情報の定義に追加されました。

  1. 個人の身体の一部の特徴を電子的に利用するために変換した符号
     例:指紋・掌紋、手指の静脈、DNA、顔、声紋、歩行の態様など
  2. 対象者ごとに割り振られる公的な番号
     例:マイナンバー、旅券番号、免許証番号、基礎年金番号、住民票コード、各種保険証の記号番号など

個人情報保護のためのポイント

 個人情報を扱う際に注意していただきたいポイントを紹介します。

個人情報は目的を示して本人から収集する

 個人情報を収集するときは、利用目的を本人に説明するか、あらかじめ公表しておく必要があります(明示例:利用目的を記載した紙に個人情報を書いてもらう。あらかじめホームページや店頭などで利用目的を公表しておく。)。
 ただし、利用目的を説明しなくても明らかである場合は伝える必要はありません。

目的以外の利用はしない

 収集する際に示した目的以外に利用しないでください。目的以外に利用したい場合は、必ず本人から同意をもらってください。

個人情報は安全に管理してください

 収集した個人情報が漏えいなどしないように、安全に管理してください(例:パスワード設定や、ウィルス対策ソフトをパソコンに入れる。鍵のかかるロッカーで保管する。)。
 また、名簿を配布した人が紛失や転売等をしないように注意を呼びかける、個人情報を扱う従業員に教育を行うことや委託先を監督することなども重要です。

個人情報を勝手に第三者に渡さないでください

個人情報を本人以外の第三者に渡すときは、原則として、あらかじめ本人の同意を得なければなりません。
(注意)業務の委託、事業の継承、共同利用は第三者には当たりません。

 しかし、以下の場合は、本人の同意を得なくても個人情報を第三者に渡すことができます。

  1. 法令に基づく場合(例:警察からの照会)
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要で、かつ本人からの同意を得ることが難しいとき(例:災害時)
  3. 公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合で、かつ本人の同意を得ることが難しいとき(例:児童虐待からの保護)
  4. 国や地方公共団体などへの協力

本人からの開示請求等に対応してください

 本人からの個人情報の開示、訂正、利用停止などの請求があった場合には対応しなければなりません。また、個人情報の取扱いに関して苦情を受けたときには、適切かつ迅速に対処してください。

個人情報保護法に関する質問

個人情報保護法質問ダイヤル
03-6457-9849

平日:午前9時30分〜午後5時30分(土曜日、日曜日、祝日および年末年始を除く。)

改正個人情報保護法について

  • 改正個人情報保護法について案内チラシを作成しましたので御自由にお使いください。
  • 個人情報保護委員会のホームページに改正後の個人情報保護法などの資料が掲載されていますので、こちらもご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは情報政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9383 ファックス:047-453-1855
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください